ものすごく基本的なことですが、最近トレーナー仲間と
「犬のしつけって何?」という話をすることがあります。
表面的には、オスワリやマテなどの指示を教えることのように思われがちですが、
誤解を恐れずに言ってしまうと、そんなのは二の次なんです。
特に私達が主にトレーニングを行う6ヶ月未満の子犬達は。
じゃあ、犬のしつけって?
私なりの言葉で書いてみますが、「オーナーさんとワンちゃんのおやくそく」だと思うのです。
生活していく上で、オーナーさんとワンちゃんはたくさんのおやくそくが必要になります。
例えば、
・トイレはトイレシートでする(もしくは外で)
・ごはんは「よし」というまで待つ
・扉は飛び出さない(オスワリで待つ)
・飛びつかない
・人がごはんを食べている時はハウスで待つ
・散歩はリードをひっぱらない
などなど・・各家庭でおやくそくの内容は違ってくるでしょう。
私達トレーナーは、オーナーさんがワンちゃんにその「おやくそく」を
教えるお手伝いをする役割なんです。
(言葉の通じないワンちゃんに何かを教えるというのは、
 特に初めてワンちゃんを飼う方は難しく感じる方が多いですね。)
あくまでもオスワリやマテはその「おやくそく」の中で必要になってくるので
教えていますが、その指示を覚えたとしても生活の中で使っていなければ
全く意味がないんです。
だから、オーナーさんがワンちゃんとどんな生活をしたいのかによって、
そのワンちゃんへの「しつけ」の内容も変わってくるんです。
 
 
警察犬の訓練所でも、何かの試験の指導をするしつけ教室でもなく、
私がやりたいのは家庭で暮らすワンちゃん、それもまだ「おやくそく」を
覚えていない子犬のトレーニング。
10年以上いっしょに暮らす上で、最初の1年(人間で言えば成人まで)に
きちんと「おやくそく」を覚えることができれば、その先ずっと楽しく
そして楽に過ごせることができるんですよね。
 
 
私も凛を迎えてまだ5ヶ月。
自分が感じてきたことをオーナーさんにうまく伝えていければいいな、と思います。

コメントを残す