パピーのしつけって何から始めたらいいんだろう・・?
リンが来る前は学校の勉強以外にも本を読んだり、何から始めたらいいか悩みました。
そして、来て数日はそれを読み返して、これでいいのかな??と迷う日々。
でも、何かわかってきました。
今、犬にとって必要なことって何だろう?
今、いっしょに暮らす人間にとって覚えてほしいことって何だろう?
この問いかけをすれば、必要なことが見えてくる。
まずは、この家で暮らすルールを教えること。
そして、いろんなことに慣れること。
この1週間のトレーニングを振り返ってみます。
1)トイレ
最初の2日は、何はおいてもトイレの場所でした。
つきっきりでチェックして、おしっこしそうになったらトイレに運ぶ・・の連続!
でも、ちゃんとほめて教えれば1日で覚えるものですね。ほんと、賢いです。
2)おすわり
おすわりはすぐにできるので、トレーニングに興味を持たせるためにも最初に教えます。
フードをパクパクさせながら頭の上に持っていくだけで、おしりがつくんです。
リンの場合、フードボールだと興奮しすぎるので、食べ終わった後1粒ずつでやりました。
これも1日でできました。
でも、おすわりしてほしいのは、ごはんの時だけでなく、サークルを開けるとき!
でたい、でたいと飛びついてくるのが危ないんです。
で、サークルを開ける時におすわりするまで待って、できたらほめて開けるというのを徹底してみました。
そしたらどうでしょう!
数日でできるようになっちゃったんです。
指示をしている訳ではなくて、自分で考えてやっているのがえらい。
でも、逆に指示に従っているとは言えないので、これは来週から矯正しないとなぁ。
3)ハウス
そして、今ちょうど困っていたのが、ハウスに入ること。
寝る時、ごはんの時、はハウスに入れてあげていたので、
徐々に自分から入るようにはなってきました。
えらい!
でも、トイレの始末をしている時や、興奮しすぎた時など、
ハウスに入ってほしい時は意外に多い。
うーん、どうしよ。と思っていたら、ちょうど今日の授業はハウストレーニング。
やった!
で、早速今日から実践です。
ハウスに頭が入ったら⇒ハウスに前足が入ったら⇒ハウスに後ろ足が入ったら、
と徐々にフードをあげるタイミングのレベルをあげていく。
今日はハウスに入るところまでできました。
こうやって、教えたいことは順番に出てくるんだろうな。
多分、その家によっても、その犬によっても順番は違う。
標準的なプログラムも必要だけど、その子をきちんと観察して
何をごほうびにして、何ができるか、選択してあげることが大切なんだ
と実感しました。
さて、ハウスの後は何にしようかな。
パピートレーニングの順番
2004.11.21
コメントを残す