
ナニシテンノ? by Swell

ナニシテンノ? by Anella
大移動の翌朝、まだ疲れのとれない犬は、台所でひなたぼっこ。
2回目のお泊まりなので、今回はすっかりリラックスです。
午前中は私たちはレッスンだから、寝ててね!
安心して留守番させられるのは、友人の家だから。感謝です♪

さぁ、いくぞ!と午後はみんなでプチトレッキング。
栃木を一望。空の色もなんとなく秋の色。

負けず嫌いの2人は競争して登ります(笑)
まぁ、足場の悪い所ではやっぱり凛が勝つけれど。
自分の背丈より高い階段だって、なんのその。

大平山頂上〜。
とはいっても、ほとんど車で登って来た ^^;
Anellaは山道は無理なので、スリングの中。

タノシー
やっぱり、自然の中に来ると、ホントの笑顔になる犬です。
特に、お友達といっしょは楽しいよね!

写真を見て振り返ると、凛とスウェルが同じことをしていることに気づく。
同じ方向を見て、同じ場所のにおいを嗅いで、、、
いっしょに行動していると、一体感が出てくるのかな。
あいさつもしないし、遊びもしない、ハタから見たら仲いいの?と思われるかもしれませんが、このくらい本当は犬にとってちょうどいい距離感なんです。
だって、もう長年の知り合いだから、あいさつなんて数秒で終わるし、大人だからもう遊ばないし、普通にリラックスできる関係だものね。

Swellは茶色いから、風景にとけ込んじゃう〜。
安全チョッキ必要です。

木陰は意外と暗くて、日が傾いてきたらトレッキングは終了。
っていうか、これから山梨に行くんだけど!?

最後は神社にお参りして、さぁ出発です!
今回は余裕だったはずなのに、また到着は夜だね ^^;
安全運転でお願いします!
Trekking in Tochigi part1.
2011.9.24
What’s “Discover Dogs” for? -Part1. What I saw.
Packet Russell Terrier.
Let’s have a objective look.
“Why is there a fence in the field??”
Just relax... ♪
コメントを残す