ようやく寒さにも体が慣れてきて、気温がプラスだとあったかいと思えるようになってきました。
犬ももう洋服なしでOKです。抜け毛も減り、特におなかの毛が生えてきた。
動物の適応力ってすごい。
さて、今日のお散歩コースは・・・

海!!
日本海育ちの私としては、冬の海は遭難しに行くようなもの。
太平洋って全然違うのね。今日は風がなくて、本当に穏やかでした。
砂浜はとても小さくて遊泳禁止の海ですが、土手を歩くだけで気持ちいい♪
仮住まいのお家は海まで10分。
ここは犬のお散歩コースになっているようで、たくさんの足跡もありました。
雪が深いから、凛はコンクリートの壁の上を歩いてます。たまに落ちるけど・・・。
風がない日は、また来ようね♪
We are getting used to the cold!
2010.12.30
It’s got cold rapidly in London.
We haven’t got used to the cold!
Day4 Can little dogs servive in the extreme cold?
Day5 Bullet until the last
Just relax... ♪
空気の冷たさが感じられるようです!
いいなぁ海が近くて・・。
私は関西から東北に来たので寒さになれるには数年かかりました(笑
こちらも今日は夜になって雪が降ってきて、どうやらつもりそうです。
良いお年をお迎えください。
写真を見ながらいつも思う・・・。
羨まちぃ~~~~~~!
葉子さん、お久しぶりです~
冬の空気感って、なんか好きなんですよねぇ。夏は苦手 ^^;
ロンドンで2冬半過ごして、だいぶ寒さ慣れしてたので、今年はかなり楽。
北海道のお家はあったかいというのも本当でした!
アンドレさん、こんにちは。
相方にどっからそんなに公園ばっかり見つけてくるんだ、と感心されました ^^; 毎日同じコース行くのって、つまらないじゃないですか~。新しい土地に行くと、お散歩コース開拓は本当に楽しいですよ♪
それでは、皆さま本当にお世話になりました。
今年は本当に皆さんのあたたかさが身にしみました。
よいお年を!
明けましておめでとうございます。
今年も楽しい更新をヨロシクお願いします。
写真と凛ちゃんのコメントは本当に喋っているようで、思わず微笑んでします。
花咲爺さん、いつもコメントいただきありがとうございます!
新しい土地に来たばかりの頃は、試行錯誤する分、書きたいこともたくさんになると思いますが、今年こそはタイムリーに更新できるように、頑張ります ^^;
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
p.s.
ところで、このブログ、どこでお知りなりましたか?
どこにも宣伝している訳でもないので、ちょっと興味がありまして!
犬と生活しようと決めてから、オリエさんのブログにたどり着く迄の経緯ですがチョット長くなります。
1.動物専門TVを見て、犬の悪い癖は殆どが飼い主の勘違いが原因と知る。
2.犬の知識が全く無いと自覚。インターネットで犬について勉強する方法をいろんなキーワードで検索。
3.専門学校でドッグトレーナのコースを発見。此処で初めてドッグトレーナと言うキーワードを知りました!
4.インターネットでドッグトレーナのキーワードで検索していて、偶然ですが、ドッグトレーナのひとりごとを見つけて、現在、ハマってます。
こんな説明でいいでしょうか (^-^)/
私のプロフィールはかなり変わっているので、コメントにアップするのはチョット恥ずかしい〜mailでの自己紹介はokなので差し支え無いようでしたらどうぞ〜
花咲爺さん、ご丁寧にありがとうございます!
なるほど~、わたし、責任重大ですね(笑)根本的に大切な部分、犬の気持ちや関係づくりなどの部分は書きたいなぁ、と思っているのですが・・・、いわゆるノウハウ的な部分は最近一切書いていないので。
もし、わかりにくい、こういう点はどう思う?など、ご意見・ご質問はご遠慮なくいただけたら幸いです。以前はメールアドレスもここに公開していたのですが、スパムがすごくて・・・、もしメールでのご返答を希望される際は教えてくださいね。こちらからお送りいたします。
変わっているプロフィール、興味あります! ^-^
でも、私も普通ではない方だと思いますし、何でもいいんですよ~~~。
私のプロフィールを知ってから、コメントを読んで頂ければ書き込んだ内容が一層分かりやすくなると勝手に思っています。どちらに送れば良いかメールアドレスをお知らせください。昨日、犬を飼っている姉の家に泊まりに行って犬と遊んできましたが、研修が完了する2年先まで待てないかもしれないな〜まだ入学もしてないけど。。。
ありがとうございます!ではでは、遠慮なくメールさせていただきますね。
で、研修って2年もかかるんですか???