
ここLONDONにはたくさんのアニマルシェルターがあるのですが、
一番家から近いのが The Mayhew Animal Home。
今日はこのHOMEが Hampstead Heath でチャリティーイベントを行うということで、
朝から行ってきました!
まずは Dog Show。ショーといっても、参加するのは一般人のみ。
しかも、
・Waggiest Tail(しっぽふり競争?)
・Prettiest Female(一番の美人さん)
・Handsomest Male(一番のハンサムくん)
・Dog that judge would like to take Home(これはよくわからなかった・・)
というかわいい内容なんです。

一つ参加するのに£1。これが全額チャリティーにあてられます。

凛は Waggiest Tail に参加してみたのですが・・
英語も聞き取れないもんだから、訳がわからない内に進行していきます。
しっぽふりの回数をカウントするのかと思いきや、1人のジャッジの独断でした~。
どの人がジャッジかわかった時には、既に時遅し・・。

こちらは Prettiest Female 会場。ちょっとした撮影会です♪こちらも独断で選ばれます~。
出てる人も適当、ジャッジも適当。
適当な空気感がとても良かったです。

そして、もう一つのメインイベント、Sponsored Dog Walk へ。
こちらも参加費がチャリティーになるのですが、みんなで Hampstead Heath を練り歩いて
HOMEの宣伝をしようというもの。総勢100人くらいの人が歩いていました。
あんまり大勢なのでいくつかのグループにわけて歩くのですが、番号を持っているボランティア
さんに、何番に行ったらいいか聞いてみると「どれでもいいのよ~~」とのこと。
どこまでも適当(いい意味で!)

小型犬が多いグループを選んだら、かわいいジャックくんも参加していました!

何を配る訳でもなく、本当に2時間かけて広大なHampsted Heath を1周してきたのですが、
それでもこんなにいい子達の集団は見たことない!と声をかけてくれる人がいたりと、
宣伝効果はあるんだなぁという感じでした。
凛もpackで歩くことを楽しんでいたようです。
同じメンバーで長い時間歩くと、何となくpackになって離れなくなるんですよね。
私個人としては、学校外で地元の人と交流してみたかったというのが一番の理由。
他の人の会話を聞いてるばかりで、ちょこっと話すくらいしかできなかったけれど、
それでもこういう空気に触れるのはいいなぁと思いました。
それに、まだHeath内で行ったことがなかった所も歩けたし。

Sponcerd Walk の参加賞もいただきました~。。
そして歩き疲れて、帰りにはまたまた The Spaniard Inn(パブ)による。
ランチだかディナーだかわからない時間にごはんを食べる、これぞ Sunday の醍醐味です。

Sunday Roast。正直、おいしくはない。。
朝からサンデーローストを煮込んで、みんなで食べるのがイギリスの日曜日らしい。
ほりおちゃんがステイしたお家では毎週食べてた、というから驚きです。毎週同じ、、私は嫌だ。
まぁ、それはさておき、
移動も含めて、たっぷり4時間以上歩いて、人も犬もくたくた。当然、夜はぐっすりでした!
Dash! Scent! Explore!!
During conquering the Heath
everyday is like in KARUIZAWA.
LONDON’s rule is TPO.
Just relax... ♪
織江先生、歩いてますねぇ(^^)
日本では2時間歩くと聞いて驚きましたが、4時間ですか!!
凛ちゃんも大喜びですね。私も2ゴールデン連れて散歩行きますが、2時間が最長記録、、、、頑張ります(笑)
さすがに私も4時間は疲れました~~。
翌日の授業の身が入らなかったことといったら・・。
4時間はオススメいたしません!
Orieさんこんにちは、以前コメントさせていただいたNaokoです。
ブログ更新、待ってました!
下の方にある凛ちゃんの「つまんない~」の写真の顔が
本当につまんなさそうで笑えます(^^*)
ローストは私も夫の実家で初めて食べた時は
ビックリするほど美味しくなくて正直食べるのに苦労しましたが
今や「今日はローストよ!」と言われると「やったー!」と喜べるまでになってしまいました^^;
パサパサのビーフ、クタクタのブロッコリー、脂ギトギトのグレービー。。。
何で美味しいと思ってしまうんでしょうね。
特にローストポテトが大好きなんです。。。
Londonに来たばかりの頃は、何を食べてもおいしいとは思えませんでしたが、最近ほとんど思いませんねぇ。そういえば。
ちなみに昨日、悪評判の高いWAGAMAMAでヤキソバを食べたのですが、意外といけると思ってしまった私はやばいんでしょうか??
在英人がイギリスの料理を語るのって、もはやネタに近いですよね。。
私もWAGAMAMAのヤキソバ食べたことあります!
そして結構イケると思いました。。。^^;
でもあそこのラーメンは、いくら私でも納得出来ない程不味いです~
というか、ラーメンじゃないんですよね。
ラーメンと思わなければ、まあ、何とか…(苦笑)