今日はまたしても無人駅で降りて、なーんにもないカントリーサイドへ。
なんと今回はバスもなかったので、歩くことに。Google Map で時間を検索するのが、最近の旅前の必須項目です。歩いて40分なら、いつもの散歩より短いじゃん、ということで歩き決定。
フットパスを歩いたからこそ出会える景色がたくさんあります。

コロンの山~。案外大きくてびっくり。1つ1つは私の背丈くらいあるんですよ。
これ、日本語では何ていうの?日本語知らないから辞書も引けず、絵を書いて先生に教えてもらった英語は a bale of hay。

木の実もいっぱい。近所のよりも大きいの。そういえば、キジもたくさん見かけました。

トウモロコシ畑も秋模様。こんな畑のすぐ近くを歩けるのが、フットパスの魅力♪

イギリスのカントリーサイド!っていう感じ。おじいさんとボーダーコリー。散歩帰りかな。

これもね。自然の中で乗馬の練習。小さな子も本当に上手なんですよね~、うらやましい。

駅のすぐ側に、British Waterways といって、誰でも自由にナローボートで旅ができるカナルがありました。

Aldermason Lock。写真だとわかりにくいですが、ダムのようになっていて、このドックに1台ずつ入って、2m以上の水が入れ替わります。

歩道橋で写真を撮っていたら、ニッコニコのハスキーとシェパードが登場♪
カナル沿いをうれしそうにお散歩していきました。
さて、凛もいないのにどうしてこんなカントリーサイドに来たかというのは次のblogで。
またしてもマニアックです ^^;
Edinburgh :Another pleasure on a trip is finding histories about dogs.
How often do you walk your dog? Is waking effective against obesity?
A promising baby ♪
A nice long walk on Saturday♪
Just relax... ♪
コメントを残す