先日の病院での宣告に、大事でもないのに何だか落ち着かない気分。
 
そんな時は、新しいことよりも「いつもの」がいいね。
お昼ごはんを持って、いつもの公園のいつものコース。ピクニック散歩しよう♪
 

 
前回来た時は、また芽吹いたばかりの木ばかりだったのに、
もうすき間なくぎっしり緑。
 

 
くんくんタイムはいつだって全力投球。
きっと鑑識の人並みに頭フル回転してますよ。
においを嗅ぐって、犬にとってはかなり疲れるアクティビティなんです (^^)
 

 
それに比べたら、走るなんて単純。
体は疲れても、そんなの10分もしたら復活です!
 

 
山のてっぺん(といっても公園内だけど)で、ランチタイム。
 
満足した犬は、ゆったり休憩。
私はカラスとにらめっこ。
 

 
でも、今日は暑かったね。
後ろ足をびよーーんと伸ばして、体を冷やしています。
日陰の土は冷たいから、すぐに冷えたみたい。この後すぐに引っ込めてました。
 
わーーっと走って、疲れたら即車で撤収!では興奮しっぱなしでもったいない。
きっと何にも周りは見えていないですよね。
 
5分座って、体も頭もクールダウン。
そんなプチ休憩を何度もはさむことで、リラックスしたお散歩にする方が、私は好き。
 
 

 
タンポポ畑でもプチ休憩。
随分黄色になってきましたよ♪
 

 
ミツバチもたくさん働いていました。
そういえば、前回は地面には虫はいたけれど、飛んでるのは少なかったよね。
今日はハチやハエもたくさんいました。そろそろ蚊も出てくるのかなぁ。
 
今の内がプチハイキングのベストシーズンです♪
 

 
犬は一見リラックスしているようで、ここではスタンバイ状態。
私が立ち上がれば、待ってました!と言わんばかりにすくっと立ち上がります。
 
疲れたから伏せているんじゃない。指示されたから伏せているんじゃない。
いつのまにか、こうやって待ってくれることを覚えたんだなぁ。
 
 
 
と感慨を覚えつつ、思わずカメラに夢中になって、ふと振り返ると・・・
 

ウヒヒ。
 
STOOOOOOOOOOOOOOP!!
 

チェッ、イイトコダッタノニ。
 
いつもはゴロゴロするのは構わないんですが、何となく嫌な予感がして止めたら、動物の毛皮らしき、、、、、ネズミ??
 
はぁ、勘は当たるものです。
3ゴロくらいで止めたから(トレーナーは後ろに目がついてます!)、ぱっと見は汚れている訳ではないのですが、ネズミだったら衛生上よろしくないので、シャンプー決定。
まぁ、ただの犬暮らしならそれ程気は使いませんが、お仕事上、万が一でも他の人や犬に移すようなものを持ち込みたくないので、気をつけないと。
念のため、クレートやハーネスなども全部消毒しましたとも。やれやれ。。。
 

イイジャンネー
 
よくないっ!
 
 

Comments(5)

  1. がちこ

    こんにちは、いつも楽しく読ませていただいています。
    うちも3才のJRTを飼っています。今回のお話に後ろ足のホップがあったという記事が気になりコメントさせていただきました。うちの子は歩く時に後ろ足でスキップをします。いつもではないんですが…凛ちゃんのホップというのはどんなものなんですか?うちの子は病院では特に今悪い所は見当たらないと言われましたがきになってます。もしよかったら凛ちゃんのホップの話を教えて下さい。
    また褒められた歯磨き方法もぜひ!
    よろしくお願いします。

  2. がちこさん、こんにちは。
    いつも読んでくださっているとのこと、ありがとうございます!!
    後ろ足のホップは、多分同じ感じだと思います。常に痛みがあって足をあげている訳ではなく、興奮して走っている時などに、スキップをしています。今までにレントゲンや触診も定期的に受けていますが、股関節も膝も異常なし。
    ただ私から見ていて、年齢を重ねるにつれ、瞬間的に痛みを感じているそぶりがあるので、何かはあると思っています。また、左をホップするので、右に負担がかかり、右側だけすごい筋肉になっていたり。。
    そこで、今私ができることとして取り組んでいるのが、マッサージ。
    明日にでもブログに書こうと思っているのですが、後ろ足をかばうことで、体全体のバランスがゆがみ、実は肩や腰に負担がきていることも考えられるんですよね。(人間で言えば、骨盤がゆがんでいるとやせないとか、姿勢が悪いせいで肩こりが、とかそんなイメージ??)実際に、凛の場合は腰の部分の筋肉がすごくこっているんです。
    私もマッサージはプロではないので、プロに見てもらってアドバイスをもらいながら続けています。そんなに大げさなものじゃなくて、まったりスキンシップをとっているついでにできる気軽さもいいですよね (^^)
    毎日のケアで予防してあげられるように、お互いがんばりましょうね♪
    歯の方はどんな感じですか?歯磨きはされていますか?
    どこまで歯磨きをさせてくれるかによって、できるアドバイスは変わってきますので、少し教えていただければと思います ^^)

  3. http://blog.orie.jp/2012/05/dental-check-up-then.shtml
    こちらにもいくつかコメントで補足しておりますので、ご参考までに!

  4. がちこ

    こんにちは。お返事ありがとうございます!
    私も筋肉のバランスは多少感じます。うちの子は右足をあげるので左側の足の付け根の筋肉が右に比べて多少発達しているように感じてました。ボディタッチ的なマッサージですね。早速試してみます!うちは神奈川県なので凛ちゃんが教わっている方には教えてもらえないのでマッサージを教えてくれる方を探してみた方がいいかもですね…
    歯磨きですが、毎晩犬歯を中心に歯ブラシで磨いています。ただ奥歯は嫌がるため、歯ブラシを噛ませる位しかできません。
    お話を読むと、前歯も歯磨きの必要があるんですね…。やっぱりちゃんと習った方がいいんでしょうか…。

  5. 私がアドバイスを頂いているのは、バランスドッグマッサージの松江さんの所で勉強した方ですが、きっと関東には大勢いらっしゃると思いますよ。
    負担がかかっている筋肉をほぐすというよりは、体全体のバランスを整えることの重きをおいているので、凛の症状には向いていると感じました。
    実際に一度プロの方に見てもらうと、なるほど〜〜の連続で、自己流で何年も悩むよりも、一度話を聞いてみた方がいい!が私の持論 ^^)
     
     
    歯の磨き方は人と同じなので、正しい磨き方を学ぶには歯医者さんです♪
    私は実は人間の歯科衛生士さんから教えてもらったんですよ〜。
     
    犬でいうと、犬歯はむしろ歯石はつきにくく、臼歯が一番問題です。
    むしろ見えない所こそ、問題が出やすいですからね。現在どれくらい問題なのか、歯科に強い獣医さんで一度見てもらうと今後の対策がしやすいですよ。
     
    歯磨きは、嫌がるようでしたら、無理は禁物。やみくもにゴシゴシすると健康な歯肉まで傷めてしまいますので、かなり柔らかめの歯ブラシにするか、ガーゼを指に巻いてやる方がよいかもしれません。磨くのは基本的に歯だけです。
     
    歯磨きしなくちゃ!と一生懸命になりすぎずに、まったりだっこしている時に、口に指を入れてみたり、スキンシップの一貫として、口の中もチェックしてあげる習慣ができるとよいですね♪
     
     
    獣医さんもマッサージの方も、いろんなプロの方の力を借りて、私も日々勉強中。犬のおかげで成長させてもらっていまーす (^0^)/
     

コメントを残す