ここ1,2週間で急にあたたかくなって、心はウキウキだけど、
急激な気温の変化や湿度上昇で、体は不調を感じやすい時期。
凛も、歯茎の調子が落ちたり、
爪をひっかけたのがきっかけなのか指の付け根ジクジクしていたり、
肛門腺を気にするそぶりがあったり、、、
一つ一つはどうってことないのだけど、
全体的に調子が落ちているんだなぁ、という感じでした。
で、心配性の相方に押されて、今日は念のため病院へ。
結果は no problem でほっ!
(だから言ったでしょ?と言いたいところですが、
たまに相方の心配性も役に立つのでね。)
歯もちゃんときれいにできてるね!とほめられましたし、
何より「まだ若いしね」との言葉に勇気づけられましたよ。
今年の9月で10歳。
かなり年をとった気がしてしまっていましたが、まだまだまだまだ。
シニアなりの衰えに合わせた生活をさせてあげることも大切だけど、
シニアだからなんて言い過ぎたら老けちゃうもの。
あんまり年のことは言わないようにしなくちゃ、ね!
あ、また闘病日記みたいになっちゃった。反省〜
病院帰りのお散歩は、あまりの風で切り上げて、カフェでランチ♪

Give me the biscuit, please!
全粒粉とさつまいものクッキーがおいしそうだったので、病院がんばったごほうびに♪

please...
あはは、そんなにおいしかった?

please........
ごはん中はこんな所でアピールする犬。
相方を使うのがジョーズです(笑)
ドッグトレーナーとして、例えば歩き方だったり、気になるタイプのハゲだったり、「念のため病院で診てもらってはいかがでしょうか?」とレッスン中にお伝えすることもあるのですが、
何もなければそれでよし。
の精神も大切ですからね。
本当に何かある場合だってあるのだし、
何もなくても、獣医さんとの会話で飼い主力アップ!
いつも丁寧に答えてくださる先生方に感謝です♪
No problem.
2014.4.1
It’s almost impossible to over-exercise a healthy, adult Russell
GW絵日記 その4。おひとり様(+いっぴき)ライフを満喫
最後の海。
Nice and cosy place, temples and shines.
Just relax... ♪
コメントを残す