Cabbage and Frog Market のドッグデーに行ってきました。 多分来るかなぁと思っていた roloさん …Read Full Post »
大好きな新緑の季節がやってきました。 ようやく葉っぱも生い茂り、隣のお家も見えないくらいに。    もちろんお譲さまは今 …Read Full Post »
  犬同士のあいさつのベストショット♪   え?あいさつしてないって?   この2頭、お互い興味はあるけれど、様子をうか …Read Full Post »
洗濯するのに足拭きマットをほうっておいたら・・   寝てました。   自分のベッドもあるのに、なぜか新しく置かれたものが …Read Full Post »
ふと気付いたこと。 最近、犬を飼うということは、生活に余裕がなければできないことだ、と忘れかけていた気がします。 余裕= …Read Full Post »
ふと思い立って、日本語フリーペーパーにのっていたWitstableという港町へ。 久しぶりの電車での遠出です。   駅を …Read Full Post »
すっかり暖かい毎日が続いています。   でも、口が開いちゃうのは暑いからだけじゃない。 外に出た瞬間から口はあきっぱなし …Read Full Post »
pet dog = 家庭犬 として理想的な犬はイギリスにはいなくなった。 ワークショップで John が言っていたことを …Read Full Post »
ナニコレ。アタシ ノジャ ナイワヨ。     1回のブラッシングで、これくらい抜けます。抜け毛の季節です。   暖かくな …Read Full Post »
見てください、このリラックス加減。。   だらーーーん。   足の先まで、力抜けてます。 最近ここがお気に入り。カーテン …Read Full Post »
イースターの5日間をワークショップで過ごしている間に、すっかり春が来ていたようです。   桜も満開♪近所のお家で、ソメイ …Read Full Post »
長いと思った5日間も、最後の2日間はあっという間。   Zoeもようやく笑顔を見せてくれるようになりました。 自然に目が …Read Full Post »
私の迷い ・凛はおもちゃには興味がない。これって性格?私の育て方? ・食べ物をトレーニングに使うのはNG?テニスボールの …Read Full Post »
長々とワークショップで感じたことを書きつづっていますが、、、すみません、自分用のメモみたいなものなので、飛ばしてください …Read Full Post »
トレーニング3日目。引き続き、散歩とcomeの練習を徐々にレベルアップしていく中、      フードかおもちゃがあるから …Read Full Post »
今日は1日目の散歩に加えて、comeの練習です。 3日目までは NO FEEDING ルールです。これについては、別にき …Read Full Post »
再びJohnのワークショップへやってきました。今回は5日間。 今回は ‘Training, Instructing an …Read Full Post »
はるばる地下鉄とバスを乗りついで、ロンドンの外れにある Dogs Trust に行ってきました! 今日から5日間、ここで …Read Full Post »
もう慣れましたけど。お湯とヒーターが使えなくなりました。   帰宅直後に、水を使い始めたらものすごいビープ音がボイラー室 …Read Full Post »
John のワークショップから帰ってきて1週間。JohnのDVDを見てちょっぴり復習しています。 彼のトレーニング方法は …Read Full Post »
せっかくの平日休みなので、久々に観光気分でSOHOを歩く。 まず見つけたのは・・ SOHOの布屋さんで、ボーダーコリーの …Read Full Post »
http://www.dogmagazine.net/archives/5267/no-need-to-panic-ov …Read Full Post »
かなり今更だけど・・Avatar見てきました。 英語の壁を感じて映画は半ばあきらめていたのだけど、同じクラス(=同じレベ …Read Full Post »
タンポポ発見。   スノードロップ、クロッカス、水仙と、春の花が順々に咲いていきます。 いろんな花がいっせいに、というの …Read Full Post »
ワークショップから帰ってきて翌日、早速学校も再開です。 そして、今日からAdvancedレベルに上がります。 今のレベル …Read Full Post »
緊張と充実の4日間も今日で終わり。 途中は写真を撮る余裕なんてなかったので、終わった後、バス待ちの間にもう一度フィールド …Read Full Post »
ワークショップレポートをちょっとお休みして、2日間お世話になったB&B Putteridge Bury をご紹介 …Read Full Post »
ワークショップ3日目はほぼ実践。 グループに別れて、いろんな場所でのトラッキングを行いました。 そして1日の最後は、パブ …Read Full Post »
1日目は基本的なトラッキングのトレーニングを行ったので、今日からその実践。 実際に石の下や倉庫の下などに、犬に教えたガン …Read Full Post »
凛と参加するワークショップ2日目。 ドキドキして準備したら、ものすごく早くついてしまいったので、朝からvillage探検 …Read Full Post »
さて、今回参加しているワークショップの講師である John Rogerson 氏。 見た目はおじいちゃんだけど、まだまだ …Read Full Post »
今日から4日間、ドッグトレーニングのワークショップに行ってきます! その名も ‘CSI’ =Canine Crime S …Read Full Post »
マッサージ の帰りの電車でのこと。 (長時間のバスはもう懲りたので、帰りは電車にしました!)   イギリス人は犬連れに慣 …Read Full Post »
犬のマッサージは日本で流行りつつありますが、世界的に見ても、いろんな名前のついたテクニックが存在し、はっきりいって何がど …Read Full Post »
私がよく乗るバスの終点は ‘Chelcea/World’s end’。 ~endっていう地名は結構ある。South en …Read Full Post »
左はエミレーツ航空の日本便の広告、歌舞伎町のネオン街。 右は旅行雑誌の表紙、舞妓さんです。 日本のステレオタイプって、や …Read Full Post »
すっかり春の空気になってきました。   犬のお散歩屋さんも商売繁盛。   あったかいと体も元気♪   走ってる途中で、何 …Read Full Post »
CaniX = canine cross-country。カニクロスと読みます。   犬といっしょに、というか引っ張って …Read Full Post »
せっかくイギリスにいるのだから、一度くらい世界最大級のドッグショー Crufts の最終日に行われる Best in S …Read Full Post »
ただの新聞の広告なんですが・・ 妙に人間はニセモノっぽいのに、犬はホンモノっぽい。 以前に大英博物館に行った時、ガイドさ …Read Full Post »
まさか2回来ることになるとは思いもしなかったけれど、 ドッグショーには興味がないけれど、 やっぱり何となく来てしまったC …Read Full Post »
今日は平日にも関わらず、2時間のお散歩です。 明日は朝からCruftsに行くので、お留守番時間がいつもより長い。たっぷり …Read Full Post »
天気が良いと、春が来たようでうれしいですね。でも、実際はスキーウェア来てお散歩行く程寒いです。   Hampstead …Read Full Post »
まだまだ寒くて、スキーウェアを来てお散歩に行く毎日ですが、 空気感が少しずつ春になっていくように感じます。   自生のS …Read Full Post »
またまた日光ハンターな凛ちゃんです。   朝寝坊してカーテンを開けないでいたら、カーテンの裏で寝ていました。Read Full Post »
日本人のおともだちが、ひなまつりにこんなステキなプレゼントを贈ってくださいました。 かわいいでしょ♪ そして、 以前の会 …Read Full Post »
犬ぞりづいている間にもう一つ。   イギリスには、犬のRehoming施設がたくさんありますが、その運営は寄付によってま …Read Full Post »
こんにちわ、ガーチ”アンを読んでいます そもそも、チ”をどうやってキーボード入力するかわからなかったわよ。 イギリスの新 …Read Full Post »
ロンドンに来てからというもの、お散歩が前にも増して大好きになった凛ちゃん。   ちょっと時間が遅くなると、玄関でふせて待 …Read Full Post »
さて、旅行から帰ってきたら凛ちゃんのお迎えです。 前回と同じcarerさんのご自宅に預かってもらったので、今回は安心! …Read Full Post »
じゃ、じゃーーーん。 行ってきましたよ。 また一つ夢がかないました。 誕生日を言い訳にして、北欧犬ぞりツアーに参加してき …Read Full Post »
最後の最後まで弾丸です。   朝6:30のフライトだから、4:30にロビー集合。   同じホテルに止まった人達は、犬ぞり …Read Full Post »
すっかり現代生活に戻って、朝を迎える。 弾丸ツアー4日目は、トロムソに戻ります。   朝ごはんに向かう途中に外の写真を撮 …Read Full Post »
なんてったって、弾丸ツアー。Day3はまだまだ終わりません。 明日の朝にはもうここを経つので、犬ぞりで疲れた体を休める時 …Read Full Post »
さてさて、犬ぞり2日目。今日も走ります。   朝からReindeer発見。 何かおいしいものがあるらしく、一生懸命掘って …Read Full Post »
どこに行くのかいつ出発するのか、何もわからないままツアーが始まりました。 一応日程表はあるけど、すべてがアバウト。 でも …Read Full Post »
20:00 London Gatwick 空港発 ↓ ↓(飛行機) ↓ 0:40 Tromso, Norway 着 ↓ …Read Full Post »
イギリス万歳。 バレンタインデーは、女子がチョコをもらう日なのだ。 なぜテディベア付? 凛ちゃんもー。 そもそも私は商業 …Read Full Post »
相方が日本から帰ってくる際に、こちらで手に入らないものをいくつか持ってきてもらいました。 大抵のものはロンドンの日本食屋 …Read Full Post »
あいかわらず日光ハンターな凛ちゃんです。   時間によって日光が入る場所が違うのですが、上手に日光の中に全身入れて寝てい …Read Full Post »